7月は願いが届く「七夕」や、エネルギーが揺れる「夏の土用」、そして強運の「天赦日×一粒万倍日」など、開運に直結する大切な日が目白押し。
今回の超開運⤴行動学では、2025年7月の吉日・注意日・過ごし方のポイントをまとめてご紹介します。
スケジュール帳片手に、運をつかむ準備を始めましょう!
- みんなが気になる!7月の開運カレンダー
- 注意する日やポイント、吉日を教えます!
- 夢を叶えるスピードを加速させる

今日も頑張って一緒に学んでいきましょう。
この授業は10分程度で読むことができます。
出典:【暦イベント】知っておきたい!7月の暦について /100日マラソン続〜1542日目〜
7月7日:七夕(たなばた)&小暑(しょうしょ)
願いごとを書くベストタイミング!
7月7日は五節句の一つ「七夕」にあたり、同時に二十四節気のひとつ「小暑」でもあります。
暑さが本格化する時期ではありますが、この日は願いごとをするのにとても適した“オールマイティな開運日”。
📌 おすすめの行動:
- 願いごとをノートや短冊に書く
- 金運なら折り紙で財布を折って飾る
- 神社への参拝や恵方参りも効果的
- 子どもたちと楽しむ行事やお祭りに参加して“純粋な笑顔”のエネルギーを受け取る



願い事は明確にね!
竹は用意することが難しい人は無くても大丈夫!
以前の授業で学んだ、「パワースポット」の意識も忘れずにね!



小さいころはワクワクしながら七夕に願い事書いたよね!
あれは本当に良かったんだね。
時々、幼稚園が色んな公共施設に子供たちが書いた七夕飾りを飾っているけど、あれも見るだけでもほっこりするよね
幸せエネルギーが詰まっている感じがしますね!
7月19日~8月6日:夏の土用(注意期間)
季節の切り替え“土”のエネルギーが乱れる時期。
夏から秋にかけて季節が入れ替わる時期でもある。
この期間は土の神様が衣替えをする期間とも言われ、心身のバランスが崩れやすくなります。
夏の土用期間中は特に暑さによる夏バテに要注意!
土をいじる行為や新しい契約ごとなど、慎重に行動しましょう。
📌 土用中に避けたいこと(半分迷信として):
- 新築・引っ越し・地鎮祭など土に関わる行為
- 入籍や大きな契約ごと
📌 土用期間中でもOKな「間日(まび)」:
✅ 間日とはーー土用の影響を受けにくい日
→ 7月21日・22日・26日、8月2日・3日
📌 仕事などでどうしても土を扱う必要がある方へ:
- 事前に神棚や神社で「土を扱わせていただきます」とご挨拶
- お酒とお塩を供えて土地への感謝を忘れずに



土用期間の注意事項を知ってしまって、どうしても気になるという方は土の神様に「感謝、報告」する事で、気持ち的にクリアできそうですね!
■ 7月19日(土用入り)&31日(土用の丑の日)
「う」のつく食べ物&黒い食べ物で夏バテ予防!
有名な「土用の丑の日」ですが、ウナギだけが正解ではありません!
「う」がつくもの、「黒いもの」を意識して、内側からエネルギーチャージをしましょう。
📌 例:
- うなぎ、うどん、梅干し
- 黒ごま、黒豆、黒毛和牛など



ウナギ苦手な人もいるかもしれませんね!
土用=ウナギと宣伝されすぎてウナギじゃないといけないのかなぁ…と思っていたけど、好きなもの探せば色々出てきそうだね



うん…食べ過ぎには要注意だけどね…
食べ過ぎて内側から体調崩さないようにね!
7月21日(月)海の日
心と体を浄化する「海のエネルギー」を取り入れる日。
海に行くことは“塩”による浄化とアーシングの効果があり、エネルギー的なリセットにぴったり。
もし泳げなくても、足だけ浸すだけでも◎。



仕事の帰りでも海を意識してみよう!
私も個人的には海を感じることができるスポットが好きです。
やはり癒される感じがしますね!
7月24日(水):超大吉日!天赦日 × 一粒万倍日
一年でも最強レベルの“新しいスタートに最適な日”
この日は「何かを始める」「契約」「行動に移す」にはまさにうってつけ!
しかも天赦日と一粒万倍日が重なる超開運日です。
📌 気になる暦注「不成就日(ふじょうじゅび)」と重複…
→ 心配ご無用!天赦日のパワーが勝ります。迷わず動いてOK!



よ~し。まだ日があるし、夢を明確にして24日にスタート切れるように目標を準備しよう!



お!いいね!私も応援するよ!
【まとめ】
✨7月の開運ポイント✨
- 7月7日:願い事をする、純粋なエネルギーに触れる七夕
- 7月19日~8月6日:土用中は心身のケア&間日を活用
- 7月21日・31日:土用の丑の日、夏バテ防止に「う」と「黒」
- 7月24日:行動するならこの日!天赦日×一粒万倍日
- 海の日(7月21日):海の浄化パワーで心のデトックス



学んだことは、溜め込まずにどんどん発信することで、さらに大きな気づきが降ってきます。
7月は“動と静”のバランスが求められる月。
吉日を活かし、土用で整え、あなたの願いが現実になる流れを作っていきましょう!
コメント